2010年04月08日
まぐ と 絵本 と IT

こんにちは。まぐです。
今回も「はなしもの まぐ」として、ながのアースデイに参加させていただくことになりました。
夕方くらいに出没して、突然、絵本を読みます。
おとなにもこどもにも楽しい世界を作りますので、お楽しみに♪
で、実は今回、裏方もさせていただいています。
まぐのもう一つの顔、「ITプランナー」として、ITの分野からアースデイをサポートさせていただいています。
……といっても、具体的には、このブログの管理くらい。
アースデイでは、あまり手をかけずに、多くの人を幸せにするというコンセプトで参加しています。
でも、目に見えないところで、いろんな工夫があるのですよー。
「ITで個人事業主を幸せに」しますので、どうぞお気軽に声をおかけくださいませ。
アースデイは、地球のことを考える日。
僕の役割は、おはなしとITで、素敵な人が持つ物語を発信することだと思っています。
いろんな人とお会いするのを楽しみにしています。
ブログ:まぐのおはなし
http://magslife.naganoblog.jp/
2010年04月01日
tomoko☆です
今回初めてアースデイに関わらせていただくことになりましたtomoです
実は私
環境や自然についてはとっても興味があってアースデイ自体は知っていたんですが
都会でしか開催されていないもの・・
と、思い込んでいたんですよね~
ネットで検索しては東京などの都市でいついつ開かれる
あれや、これ・・・
いろんなイベントにいつか行ってみたいな~なんて思っていたのです
灯台下暗しを地でいってたんですね
本当にお間抜けです。
で、先日仲良しになった、まぁるちゃんからこのお話をいただいた時は
イベントなんて関わったことも無いのに(はい、すいません
)無謀にも
即答で口から出た言葉は「やるやる!私やりたい!!」でした。
すっごく嬉しかったです
だって、こんなネット社会でも私のように興味はあっても
そういう繋がりがないと情報って入ってこないものなんです
そんな、人達(私の他にもいるはず!!)にこのイベントを知ってもらうのが
今回の私の使命
なぁんて勝手に思い込んでいます。
そしてそして・・・
今回のアースデイのテーマ
~ハートでつながる
地球の日~
まさしく、素敵な繋がりこそが人を
そして地球を癒してくれる第一歩なのだと思うのです
みなさんも自然やいっぱいの城山公園(たぶんお花見真っ盛り
)で
素敵な笑顔や地球とハート
で繋がっちゃいましょう
4/17日城山公園ふれあい広場にてお待ちしてま~す

実は私

環境や自然についてはとっても興味があってアースデイ自体は知っていたんですが
都会でしか開催されていないもの・・
と、思い込んでいたんですよね~
ネットで検索しては東京などの都市でいついつ開かれる
あれや、これ・・・
いろんなイベントにいつか行ってみたいな~なんて思っていたのです

灯台下暗しを地でいってたんですね

で、先日仲良しになった、まぁるちゃんからこのお話をいただいた時は
イベントなんて関わったことも無いのに(はい、すいません

即答で口から出た言葉は「やるやる!私やりたい!!」でした。
すっごく嬉しかったです

だって、こんなネット社会でも私のように興味はあっても
そういう繋がりがないと情報って入ってこないものなんです

そんな、人達(私の他にもいるはず!!)にこのイベントを知ってもらうのが
今回の私の使命

そしてそして・・・
今回のアースデイのテーマ
~ハートでつながる

まさしく、素敵な繋がりこそが人を
そして地球を癒してくれる第一歩なのだと思うのです

みなさんも自然やいっぱいの城山公園(たぶんお花見真っ盛り

素敵な笑顔や地球とハート


4/17日城山公園ふれあい広場にてお待ちしてま~す

2010年03月30日
まぁるです♪
アースデイといえば青空で・・・
緑の芝生で、ほのぼの楽しく
そんないつものイメージを描いていました。
ここ2年は出店者としてアースデイに参加。
楽しみながら、一日だけのお店として出店したことで
自分も少しステップアップ出来たのかなーという、思いがありました♪
そうしてお知らせが来た今年の2月。
わくわくしながら何人かの方に声掛けしたら
その日は出れるよー、との良い返事が。
だけど、よくよくお知らせメールを観てみると・・・、
「今年は規模を縮小して、○○広場でやる」
というではあ~りませんか!!
その広場はコンクリートだし、車の通りも多い場所。
これはかなりガビーーーン!!
そして突然スイッチが入りました!!
『ガッチャン
!!』
やっぱり青空、芝生でやりたい!
今さら、でなく今からできること、あるはず☆
そして、ココロが動きました~~。
なんだかドンドコ動いていって・・・。
ご縁をいただいた、長野の方
(私は関西出身の長野大好き人です♪)
すっごくたくさんの素敵な方とご縁が出来たので、
みんなが集まってつながったらとっても素敵だな~
とわくわくイメージしているうちに・・・、
あれよあれよという間に
必要なところに必要な人が集まって、
出店者もどんどん集まって、
そして今年は城山公園という素敵な舞台で
出来ることになりました♪
みんなのハートがつながる一日になりますように


緑の芝生で、ほのぼの楽しく

そんないつものイメージを描いていました。
ここ2年は出店者としてアースデイに参加。
楽しみながら、一日だけのお店として出店したことで
自分も少しステップアップ出来たのかなーという、思いがありました♪
そうしてお知らせが来た今年の2月。
わくわくしながら何人かの方に声掛けしたら
その日は出れるよー、との良い返事が。
だけど、よくよくお知らせメールを観てみると・・・、
「今年は規模を縮小して、○○広場でやる」
というではあ~りませんか!!
その広場はコンクリートだし、車の通りも多い場所。
これはかなりガビーーーン!!
そして突然スイッチが入りました!!
『ガッチャン

やっぱり青空、芝生でやりたい!
今さら、でなく今からできること、あるはず☆
そして、ココロが動きました~~。
なんだかドンドコ動いていって・・・。
ご縁をいただいた、長野の方
(私は関西出身の長野大好き人です♪)
すっごくたくさんの素敵な方とご縁が出来たので、
みんなが集まってつながったらとっても素敵だな~

とわくわくイメージしているうちに・・・、
あれよあれよという間に
必要なところに必要な人が集まって、
出店者もどんどん集まって、
そして今年は城山公園という素敵な舞台で
出来ることになりました♪
みんなのハートがつながる一日になりますように



2010年03月27日
ながのアースデイ2010、実行委員長挨拶
ながのアースデイ2010実行委員会、委員長のマー坊です。
暑さ寒さも彼岸までと言われ、三寒四温で暖かくなって春に向かっている今日この頃です。
さて、ながのアースデイ2010を開催するにあたって、今年はハートでつながる地球の日を
テーマに大勢の人とつながる日になれれば幸いです。
今年は、会場を城山公園ふれい広場で開催します。
広い会場なので、大勢のご来場を心待ちにしています。
最後に当日、来場された皆様が笑顔を見られることを心待ちにしています。
ながのアースデイ2010実行委員会 委員長 マー坊
暑さ寒さも彼岸までと言われ、三寒四温で暖かくなって春に向かっている今日この頃です。
さて、ながのアースデイ2010を開催するにあたって、今年はハートでつながる地球の日を
テーマに大勢の人とつながる日になれれば幸いです。
今年は、会場を城山公園ふれい広場で開催します。
広い会場なので、大勢のご来場を心待ちにしています。
最後に当日、来場された皆様が笑顔を見られることを心待ちにしています。
ながのアースデイ2010実行委員会 委員長 マー坊