2010年04月18日

優しいイタリアン「ピアチェーレ」

ながのアースデイに出演・出展を予定していたみなさん、来場を予定していたみなさん、予定どころか城山公園にまで足を運び、満開の桜(と雪)しかなく、アースデイっぽいことはなにも見当たらない光景を目の当たりにしてがっかりしたみなさん、雪のためとはいえ、「ながのアースデイ2010」を中止したことを心からお詫び申し上げます。

そんな中、
「このまま出店者のかたがたに帰っていただくのは申し訳ないでしょう? うちでよかったらどうぞ使ってください」
と、出店者の一人であるピアチェーレさんが申し出てくれたことにより、なんとか「出店者のみなさんごめんなさい」イベントを開催することができました。
アースデイイベントという形ではありませんでしたが、アースデイイベントの中止を残念に思ってくれたみなさんによるイベントは、とても素晴らしいものになりました。
出演を予定してくれたみなさんが集結し、出店者のみなさんも自分から飾り付けを行い、「アースデイイベントではない」と言っているにも関わらず、いつの間にかアースデイイベントのようなイベントになってしまいました。
ピアチェーレさんをはじめ、出演者・出展者・ボランティアスタッフのみなさんには心から感謝いたします。

アースデイイベントについては、みなさんがそれぞれにブログを書いていてくださっているので、どうぞこちらをご覧ください。

Saiプチギャラリー 「ながのアースデイ2010」

りんご売りの少女 「マラソンどころじゃない貴方へ」

ほかにも、「こんな記事あるよ」っていう情報あれば、ぜひ、お寄せください。

……で、私はというと、当日、ろくに写真を撮っていなかったため、まともな記事が書けない! というわけで、当日の様子はほかの実行委員に任せて、ピアチェーレさんの紹介をします。

ながのアースデイイベントは終わっても、ブログはまだまだ続くのです。


優しいイタリアン「ピアチェーレ」
ピアチェーレさんといえば、こんな感じのおしゃれなイタリアンレストランなのですが、、、

優しいイタリアン「ピアチェーレ」
4月17日は、こんなことになっていました。すっかりアースデイモードです。
こんな状態を許してくれたピアチェーレのオーナーさんに、心から感謝です。なんて心が広いのでしょうか。

中で飾り付けをしても、音響機材を持ち込んでも、テーブルの配置を変えても、ジャンベを叩いても、
「お店に来てくれるみなさんが喜んでくれればいいのよ。」
と、嫌な顔一つせず、自分はというと、お客さんをもてなすため、こんな突飛なイベントに迷惑している人がいないか確かめるため、常に厨房と店内を行き来していました。
近隣の店舗にも気を配っていたそうで、ホスピタリティの塊のような人です。

もちろん、料理もピカイチです。
玄米を使ったカレーやドリアもいいですが、やっぱりお勧めは玄米プレート。
体に優しいものを使おうという、オーナーさんの心がこもった料理の数々を、ご堪能ください。

優しいイタリアン「ピアチェーレ」
玄米料理の写真がないので、パスタの写真を掲載。
これもおいしいです。って、どんだけ食べに通ってるんだ、と、言われそうです。
だって、このお店、好きなんだもん。


そしてピアチェーレさんといえば、麻の製品。
「食べ物だけでなく、身に付ける物も体に優しいものを」
というオーナーさんの想いが、ひしひしと伝わってきます。ひゃー、参りました。
麻の製品について、詳しくは下記をご覧ください。
身に付けたときの心地よさに感動するそうです(友人談)

asa de coco
http://shop.asama-de.com/b/asa-de-coco/


ピアチェーレさんでは、これからもいろいろなイベントを予定しているそうです。
お店に行くとイベントカレンダーがありますので、ぜひ、チェックしてみてください。


「ピアチェーレ」
住所:〒381-2247 長野市青木島町大塚149-1 地図はこちら
営業時間:11:00~22:30 (ラストオーダー:21:30、火曜定休)
電話番号:026-283-3875
ブログ 「ピアチェーレの楽しい話」




同じカテゴリー(出展者紹介)の記事画像
オーラソーマ
はじめまして。「Lanai」です。
布描きSaiとDoレンジャー
英語ペラペラン育成計画(笑)
いのちはぐくむお菓子*iku*
小川村、麦ダンスさん♪
同じカテゴリー(出展者紹介)の記事
 オーラソーマ (2010-04-16 01:04)
 はじめまして。「Lanai」です。 (2010-04-15 18:44)
 布描きSaiとDoレンジャー (2010-04-15 10:29)
 英語ペラペラン育成計画(笑) (2010-04-13 15:39)
 いのちはぐくむお菓子*iku* (2010-04-11 20:45)
 小川村、麦ダンスさん♪ (2010-04-09 19:27)

Posted by ながのアースデイ実行委員会 at 20:15│Comments(0)出展者紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。