2010年04月01日
本格ネパール料理・ランタンリルン
信州中野にある、ハートフルでフレンドリーなネパール人、
カルキさんの本格ネパール料理のお店に
行ってきました~
お店の名前は「ランタンリルン」
世界一美しいと言われる谷、高山植物がきれいな
ネパールのランタン谷にちなんで。
(私が最も行きたい場所の一つです♪)

カルキさんとは先月、市の講座でネパール料理教室
に行った際に仲良しになりました。
私は山が大好きでネパールに行ったこともあるので♪
みんなとの輪を広げたい、
日本とネパールの架け橋になりたいとの思いで、
たくさんの人々の要望でお店を始められて、
様々なシーンで活躍されています。
カルキさんは本当にいつもニコニコしていて誠実な方。
ネパール料理やネパールの人、モノ、事、
国そのものを紹介することで
生まれ故郷のネパールに恩返しをしたいとのこと
日本に来てはや10年になるそう。
最初は交換留学生で。
その後は大阪、長野でサラリーマン生活をされていました。
昨年の10月に信州中野にお店をオープン!!
ネパールの香り漂う清潔な店内です

今日は休憩中に行ったので料理は食べれませんでした。
次回を楽しみにしてま~す♪
アースデイではナンドッグやサモサ、
ラッシーなどを販売する予定、だそうです
とっても楽しみ~~~
ランタンリルン
383-0041中野市岩船302-5
0269-22-8660
11:00~15:00
17:00~22:00
byまぁる
カルキさんの本格ネパール料理のお店に
行ってきました~

お店の名前は「ランタンリルン」
世界一美しいと言われる谷、高山植物がきれいな
ネパールのランタン谷にちなんで。
(私が最も行きたい場所の一つです♪)

カルキさんとは先月、市の講座でネパール料理教室
に行った際に仲良しになりました。
私は山が大好きでネパールに行ったこともあるので♪
みんなとの輪を広げたい、
日本とネパールの架け橋になりたいとの思いで、
たくさんの人々の要望でお店を始められて、
様々なシーンで活躍されています。
カルキさんは本当にいつもニコニコしていて誠実な方。
ネパール料理やネパールの人、モノ、事、
国そのものを紹介することで
生まれ故郷のネパールに恩返しをしたいとのこと

日本に来てはや10年になるそう。
最初は交換留学生で。
その後は大阪、長野でサラリーマン生活をされていました。
昨年の10月に信州中野にお店をオープン!!
ネパールの香り漂う清潔な店内です


今日は休憩中に行ったので料理は食べれませんでした。
次回を楽しみにしてま~す♪
アースデイではナンドッグやサモサ、
ラッシーなどを販売する予定、だそうです

とっても楽しみ~~~

ランタンリルン
383-0041中野市岩船302-5
0269-22-8660
11:00~15:00
17:00~22:00
byまぁる
Posted by ながのアースデイ実行委員会 at 23:00│Comments(1)
│出展者紹介
この記事へのコメント
ネパール料理、美味しそうですね。
僕は、ネパールに行ったことがないので行ってみたいですね。
僕は、ネパールに行ったことがないので行ってみたいですね。
Posted by ながのアースデイ実行委員会
at 2010年04月02日 00:39
